外構工事のよくある質問

Q1:外構、エクステリアとはどのようなものですか?
A1:外構とは、建物外部の構造物を意味する言葉で、門、塀、垣根などが該当します。
一方エクステリアは、そうした外構の構造物を含めた空間や環境という幅広い概念を指します。


Q2:外構工事を考える上での注意点を教えてください
A2:外構全体のバランス、そして建物とあわせた全体のバランスに注意しましょう。
「低価格」だけを重視してしまう、プランを考える時間を惜しんでしまうと、外構で大切なお住まいを台無しにしてしまうかもしれません。
デザインにおいても費用においても、バランスが大切です。


Q3:相談する時に用意するものはありますか?
A3:特に用意するものはございません。
ですが、敷地と建物の配置がわかる図面やご希望イメージに近いお庭写真などをお持ちいただくと、お話がよりスムーズに進むかと思います。


Q4:工事の期間はどれくらいかかりますか?
A4:工事期間は工事の内容によって異なりますので、一度当社にご相談ください。
また、雨天や台風、雪などの天候によって日程がずれ込むことも考えられます。
遅れが生じる際も、きちんとご説明させていただきますのでご安心ください。


Q5:工事中は家にいないといけませんか?
A5:工事のほとんどが外部作業となりますので、外出していただいて構いません。
ご不在の際にも、責任を持って施工させていただきます。


Q6:お見積もりは無料ですか?
A6:もちろん無料です。
現地調査からご提案、概算見積もりまで無料でいたします。


Q7:ポストや表札など、小さな工事はお願いできますか?
A7:もちろん可能です。
カーポートや門扉のみの取り付けはもちろん、デザイン性に富んだ表札やポストなど、多くのバリエーションを取り扱っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。


Q8:どんな外構にすれば防犯性が高くなりますか?
A8:防犯性が高いと言えるのは、不審者が入りにくく、かつ侵入されてもそれが外から見えてしまうような可視性が両立している外構です。
当社にご相談いただければ、ご自宅のつくりに合わせて、最適な防犯対策をご提案させていただきます。


一覧ページに戻る