玄関アプローチとは、お住まいの門から玄関までのことを言います。
「住まいの顔」と言われることもあり、デザイン面・機能面ともにこだわりたいところです。
そんな玄関アプローチについて、今回は使用される主な素材をご紹介いたします。
☑タイル
タイルは玄関アプローチの素材にも良く使用されます。
タイルのメリットは、耐久性が高く、サイズや色などのバリエーションが豊富なため、選択肢が多いことです。
製品によっては滑りやすいものもあるため、事前に用途はしっかりと確認するようにしましょう。
☑レンガ
レンガは個性的な雰囲気をだすことができる素材です。
温かみのある赤みがかった茶色系の素材が多く、焼きムラなどによって素材一つひとつに違う表情があります。
またレンガ風につくられたコンクリートの素材もあるため、価格を抑えてレンガの味わいを出したい方にはコンクリート製のレンガ風素材もおすすめです。
☑土間コンクリート
土間コンクリートは耐久性が高いため、駐車上に適した素材ですが、
駐車場と玄関アプローチを両方土間コンクリートで施工する場合もあります。
☑石材
石材も玄関アプローチの素材として多く用いられていますが、その種類も豊富です。
そのためアプローチ全体に取り入れたり、アクセントとして一部に使用したりと、その用途もさまざまです。
天然石の場合、カタログ画像との違いや、石の大きさや色味に違いがあり、経年変化を楽しむこともできます。
☑枕木
ナチュラルな雰囲気の玄関アプローチにオススメの枕木は、もともと線路にレールに敷かれていた木材です。
天然木の枕木は、時間の経過とともに腐食したり、白アリにやられる可能性があるため定期的なメンテナンスが必要です。
ただし天然木にこだわりがないという方は、コンクリート製の擬木を用いることで、その悩みも解消できます。
☑砂利
比較的安価で利用できる素材です。
ホワイトやグレーなど、色や大きさにさまざまな種類があるため、玄関まわりの雰囲気に合わせることが重要です。